大坂なおみ・強さの秘密
2018.09.10CONTENTS
テニスのグランドスラム全米オープンで大坂なおみが優勝しました!天然 かつ忍耐の苦手だったなおみ選手が頂点を極めることができた理由そのキーワードは「副交感神経」です。
緊張する本番で最高のパフォーマンスを出せるかどうかこれがスポーツ選手に求められる素質なおみ選手は高い集中力を保ちながら心はリラックスしていたいわゆるゾーンに入っていたのでしょう。
高い集中とリラックスこれは副交感神経のなせるわざです。副交感神経が活発になると呼吸がゆっくりになったり冷静でゆとりが生まれます。逆に、行動からも副交感神経を活発にすることができる。たとえば、エレベータに乗るときに「お先にどうぞ」と笑顔で言う。われ先に乗り込む人よりも心に余裕が生まれて副交感神経が活発になります。なおみ選手は試合前のインタビューでセリーヌ選手に対して「I love you」と言っていました。
これはインタビューの流れでつい口にしたのだと思いますがこの言葉で副交感神経が活発になった私はそう感じました。もちろんサーシャコーチのアドバイスも落ち着いて、余裕をもって、笑顔で、と副交感神経を上げる内容のようです。余裕と思いやりのある態度で高い集中力とリラックスが生まれる。大坂なおみ選手のようなNice performance でいきましょう。ダイエットにつながりませんでした 笑