使いやすい酢玉ねぎ
2019.09.30CONTENTS
9/2のメルマガで酢キャベツをご紹介しました。バックナンバーページのURLその後色々作ったんですが私は「酢玉ねぎ」の方が使いやすい、ということで・・・好みはそれぞれですが酢玉ねぎもご紹介します!
玉ねぎ中 |
1個 |
お酢 |
100㏄ |
オリゴ糖 |
大匙2杯 |
塩麹 |
小匙1-2杯 |
何いいかと言うとこれを毎日食べると乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌が増える。そうするとアレルギーや便秘が解消し美肌効果、抗がん効果ダイエット効果も期待出来て一言でいうと若返る玉ねぎにもオリゴ糖が入ってるしさらにオリゴ糖を加えることで善玉菌のエサになります。お酢は悪玉菌の増殖を抑え血糖値の上昇も抑える。でも、継続するにはやっぱり美味しさが大事!サラダにちょこっと入れたりお豆腐の上にのせたり汁もドレッシングに入れちゃう。専門家曰く毎日大さじ1杯のお酢が健康を作るですって。
大さじ1杯はむずかしいな。煮物にももうちょっと入れようか・・そうそう、玉ねぎのケルセチンが血管を強化するから動脈硬化にもいいですね。ポン酢風や出汁を加えたり我が家のベスト酢玉ねぎをこの秋は研究します。