運動時はお茶がイチオシ

2018.05.21 運動

スポーツドリンクの糖質が意外と多いこれはご存知の方も多いと思います。
では、運動時にどんなドリンクがおススメでしょうか?

運動にはお茶がいい

それは「お煎茶」いわゆる緑茶です。

夏は水出しですっきりと、冬は暖かく少し苦みがあるお茶
なぜお茶なのかそれは、明快な理由が2つあります。

脳細胞が増えるから

大学院に入った頃に読んだ論文に

「運動しながらお茶カテキンを摂ると、脳細胞が増える!」と書いてありました。

とても驚いたことを今でも覚えています。

お茶にはカテキンというポリフェノールが入っています。
このお茶カテキンだけでも体によくて
抗酸化、抗ガン、コレステロール低下、抗ウイルス、抗菌などウレシイポイントが盛沢山です。

これに加えて、運動しながら飲むことにより
海馬という脳の部位の細胞が増えて、記憶力がよくなります。

脂肪が燃焼するから

これも数多くの研究があります。

お茶だけで痩せると言うのは難しいかもしれませんが
ウォーキングと組み合わせてはいかがでしょうか?

お茶畑で煎茶の入れ方をマスター

先日、さやまちゃ塾というお茶の教室に行きました。

低温で入れたお茶の甘さ、忘れられません。

水出しは、良いお茶を使うと味が全く違って本当に美味しい。
3時間でおいしく頂けるそうです。

アイスも最高でした!

以下、さやまちゃ塾に伺った時の写真です。

 

武藤順子

AUTHER武藤順子

運動と脳とキレイを科学する女性研究者。武藤順子予防医学研究室室長。薬剤師・体育科学博士。医薬翻訳会社経営の傍ら、経営者のダイエットコーチングもサポートしている。