運動時はお茶がイチオシ

2018.05.21 運動
スポーツドリンクの糖質が意外と多いこれはご存知の方も多いと思います。
では、運動時に私はなにを飲んでいるでしょうか。
それは「お煎茶」いわゆる緑茶です。夏は水出しですっきりと、冬は暖かく少し苦みがあるお茶
なぜお茶なのかそれは、明快な理由が2つあります。
1つ目は、大学院に入った頃に読んだ論文「運動しながらお茶カテキンを摂ると 脳細胞が増える!」強烈でしょ。
お茶にはカテキンというポリフェノールが入っています。
このお茶カテキンだけでも体によくて抗酸化、抗ガン、コレステロール低下、抗ウイルス、抗菌など盛沢山!
これに加えて、運動しながら飲むことにより海馬という脳の部位の細胞が増えて記憶力がよくなります。
今日はさやまちゃ塾というお茶屋さんに色々とお話を伺いました。
水出しは3時間でもOK。そして、できればいいお茶を使うべし。
味が全く違って、本当に美味しいです。
そして、2つ目の理由は、脂肪燃焼。これも数多くの研究結果があります。
何もしないでお茶だけでやせようと言うのは、ちょっと難しいけれど、運動と組み合わせることで効果が大きくなります。
お茶の入れ方教室にでも行こうかな~
新緑の季節に美味しい煎茶を飲む。考えただけでもリフレッシュします。
以下、さやまちゃ塾に伺った時の写真です。
お茶の味が忘れられないけれど、アイスも本当に美味しかったです。