武藤式ダイエット
ダイエットが上手くいかないのはダイエット法が悪いのではありません
もちろん、あなたが悪いわけでもありません
問題はあなたが「自分に合うダイエット法の選び方」を知らないことなんです
驚くほど色々なダイエット法があるにもかかわらず
痩せられずに悩んでいる人が沢山います。
ということは
ダイエットを成功させるには
メソッドが問題なのではなく
どんなダイエットを選択するのか
その「考え方」に問題があるのです。
あなたが選んだのは
- 糖質制限?
- Youtuberのエクササイズ?
- 8時間ダイエット?
それは、どんな基準で選びましたか?
職場の人がやせたから
Youtberが簡単にダイエットに成功したから
そうなんです。
ほとんどの人は、誰かがやせたメソッドで
自分もやせようとします。
しかし
Youtberさんと、あなたとでは
体質も、遺伝子も、腸内フローラも、既往歴も、住んでいる地域も
何もかもが違う
同じ方法でダイエットに成功すると思いますか?
自分に最適なダイエットは
どうやって選べばいいのでしょうか?
病院に行って、いくつかの薬や治療法をためして
ようやく治ったという経験、ありませんか?
ダイエットもこれと同じ
痩せる上で大事な項目を一つ一つチェックして
自分が痩せない原因を見つけていく
これが最も科学的でリバウンドがありません。
では、やりかたをご説明
まず、ステップ1の各項目をチェックして
➡不足している項目を生活に取り入れ
➡1週間実践
そして週の終わりに体調や体重をチェック
これを繰り返すだけです。
実は、体調をチェックするのが味噌なんです。
何故かというと、体重に変化が出る前に
体調がよくなることが多いからです。
胃腸が楽、目覚めがいい、お通じがいい、などなど
そして、たとえば、Cの油の週
「私、油を全くとっていなかった、体にいい油をもっと知りたい!」
と思ったら、オイルを増やすダイエット
Kの「噛むだけで痩せる」にピントきたら
噛む回数を増やすダイエット
そうやって、行動して➡体感すると
自分にピッタリなダイエット法が見えてきます。
そのダイエット法を組み合わせて自分で考えてもいいし
本屋さんに行って、似たダイエットを見つけるもいい
自分で見つけるダイエットだから
モチベーションも続きます
まずは行動
以下のステップ1~4の項目でチェックをはじめましょう!
動画でも説明してます!
ステップ1
糖質制限があうか、あわないかを調べる
実は、糖質制限で痩せて元気いっぱいになる人(Type 1)と、痩せたはいいけれど、その後体調を悪くする人(Type 2)がいます。 あなたはどちらのタイプでしょうか?
Type 1
糖質制限が合っている人は、基本的に元気。中性脂肪は100以上
糖質を極端に減らしても体調を崩しません。極端に糖質をカットしてもそれほど問題はないでしょう。
ただ、糖質を一生食べないでいると、健康面でマイナスになる研究結果も沢山でています。
ある程度目標を達成したら、少しづつご飯を食べましょう。
Type 2
糖質制限があわない人は、どちらかというと疲れやすい。中性脂肪は70以下
血液検査の中性脂肪の数値が70以下だったら、極端な糖質制限でフラフラになってしまいます。いわゆる低血糖になりやすい人です。
Type 2は、糖質制限を続けると、副腎疲労を招く可能性があります。
Type2の方は、ご飯を極端に減らさず、少量を小分けにして食べ、時間をかけてやせていきましょう。
次の動画は、ダイエットの考え方や糖質制限について解説しています。
ダイエット中でもお米は食べたほうが良い人が多いですよ。
ステップ2
自分のダイエットに必要な栄養素を調べる
栄養学は、たとえば玄米一つとっても賛否両論があるように、栄養成分だけでなく、体質や地域までもかかわる奥深い学問です。
ステップ2では、ダイエットと関係の深い項目である糖質、タンパク質、油、ビタミン・ミネラルについて知識をアップデートして、自分の食生活の穴を見つけましょう。
2-1糖質(でんぷん)と糖類
ダイエット中は、ご飯やパンなどのでんぷんは多少食べてください。減らすのは、ジュースやアイスなどに含まれる糖類です。
ご飯は食べないのに、アイスは許しちゃう、な~んていう人が意外と多いのですが、それはダイエットはうまくいきません。
でんぷんなどは血中濃度がゆっくり上がるのですが、ジュースやアイスに含まれる糖類は急速に血糖値を上げます。上がった血糖を使い切れないと、脂肪に変換され、脂肪細胞に蓄積されます。
この脂肪細胞が大きくなったり数が増えると、太ってくるわけです。
ランチを食べたら、少し遠回りして糖を使ってから帰るのも効果のあるダイエット法ですよ。
この動画でダイエット中に食べていい糖質をチェックしましょう!
1日の糖質の量はどれくらいがベストか知ってますか?
2-2タンパク質
タンパク質が足りているかどうかは、血液検査の総蛋白という項目でわかります。
総蛋白が低い人は、食べているタンパク質の量が足らない可能性があります。
または、沢山食べているのに、胃酸があまり出ていない人もいます。
食事の前にすっぱい梅干しを食べたり、レモンをかじって胃酸を出してから食べましょう。吸収率が上がります。
体重50kgの人は、タンパク質を50g/日は摂りましょう。
かなりの人がタンパク質摂取量が低いようです。
ご自身のタンパク質が足りているかどうか、次の動画で確認しましょう。
では、どれくらいお肉を食べればいいのでしょうか?
2-3油
ダイエット中に食べる量が減ると、代謝が下がり、痩せにくくなります。
そこで、高カロリーの栄養素である油を摂ることが重要になります。
どうせ摂るなら、体にいいオメガ3系の油(魚の油、亜麻仁油、えごま油など)を1日大匙2杯くらい摂りましょう。
MCTオイル(中鎖脂肪酸)もダイエットを加速してくれます。スープなどに入れて摂る習慣を付けましょう。オメガ9系のオリーブオイルや、肉の油(飽和脂肪酸)もおススメです。
脂肪酸とかオメガ3とか、そのあたりをわかりやすくご説明します!
2-4ビタミン
どのビタミンも大事ですが、ダイエットに最も重要なのはビタミンB群です。
それは、栄養素をエネルギーに変える回路でビタミンB群が多く使われているからです。
この回路がうまく働かなくなると、体全体の代謝が落ち、太りやすくなってしまいます。
ビタミンB群は豚肉、カツオ、ウナギ、納豆、ビーナッツなどに多く含まれます。
2-5ミネラル
ミネラルというとピンときませんが、カラダの酵素の働きを支えているとても重要な物質です。
鉄、銅、亜鉛など沢山ありますが、ダイエットに深く関わるミネラルの一つがマグネシウムです。
マグネシウムはミトコンドリアがエネルギーを作りだす過程で多く使われるので、マグネシウム不足は、疲れやすくなり、活動も低下し代謝も落ちます。
ココア、のり、アーモンドなどに多く含まれています。
ステップ3
日常の動きをチェックする
食を変えるとすぐに体重が変化しますが、痩せた状態を維持するためには、運動が必須です。
もちろん、食事だけで筋肉をつけることは不可能です。
運動と筋肉の知識をアップデートしましょう。
3-1歩数を調べる
数字は管理すると伸びていきます。
歩数計はスマホにはいっている最高の運動ツールです。
1日5000歩を目指していきましょう。
歩くことがダイエットの基本です。
3-2好きな事で体を動かす
ダイエットのためにどんな運動をすればいいか質問を受けるのですが
まずは好きな事を始めてください、とお答えしてます。
ジムが続かないのに頑張ってジムに通うよりも
趣味を広げる方が、体を動かすことに繋がります。
たとえば絵画教室。
絵は座って描きますが、展覧会を見に行ったり、絵を描きに旅行に行ったりするので、長く継続できます。
3-3NEAT(non-exercise activity thermogenesis)
運動以外の体のエネルギー代謝をNEATと言います。
掃除をする、料理をする、コピーをとるなど
な~んてことのない日常の動きが少ない人は、太りやすいそうです。
テレビを見るにも、寝てみる人もいれば、立って家事をしながら見る人もいる。
あなたはどっち?
3-4筋肉を増やす
運動をするといかにも筋肉が増えそうですね。
しかし、運動後にタンパク質を摂らないと
筋肉の分解が合成を上回り、結果、筋肉が減ってしまいます。
だから、運動後1時間以内にタンパク質(お肉、卵など)を食べたり、アミノ酸飲料を飲んだりしてください。
特にBCAA(分岐鎖アミノ酸)を含むドリンクは
筋合成に働くのでおススメです。
筋肉とアミノ酸の関係をグラフを使ってご説明します。
ステップ4
知らないと損をする情報
ダイエットのちょっとしたコツで
停滞期知らずの減量が可能になります。
4-1食べる順番を変えるだけで痩せる
カーボラスト、つまりご飯やパンは最後に食べる。これだけで血糖値の上がり方が緩やかになり、太りにくくなります。
以下の動画で、食べる順番がいかに効果的かがわかりますよ。
4-2噛むだけで痩せる
よく噛んで食べる(30回くらい)と、脳内にヒスタミンという物質が出て、満腹中枢を刺激して、お腹がいっぱいになります。
そのほかにも、噛むことで交感神経が刺激され、痩せやすくなりますよ。
4-3睡眠時間を確保するだけで痩せる
コロンビア大学の研究によると、7時間睡眠の人に比べると、4時間睡眠の人は73%多く肥満になりやすいそうです。また、長く寝すぎるのもだめ。6-9時間の間で自分が最も快適な睡眠時間を見つけましょう。
4-4腸内環境を整えてやせる
善玉菌が多く、食物繊維をしっかり食べると
短鎖脂肪酸という物質が腸内フローラにより産生されます。
これは痩せ体質になるとってもうれしい物質です。
腸内環境をよくするためには
しっかり噛んで吸収しやすい形で腸に届ける事が重要です!
腸内環境をバツグンに整えるレシピはこれ!
4-5目標体重を見直す
停滞期から抜け出せないときに、目標体重を見直すのも一つの方法です。
モデル体型に憧れる女性が多いですが
マスコミや人の基準に振り回されていないどうか
立ち止まって考えてみるのも必要です。
4-6ファッションで痩せて見える
やせたらおしゃれする、というのは逆!
オシャレをする事で痩せて見えるし
モチベーションも上がります。
縦ラインを取り入れ、手足首を出しましょう
4-7鏡を見る習慣で痩せる
いつまでも美しく身体のラインがキレイな人は 例外なく鏡をよく見ています。
自分の顔、カラダでステキな部分をもっと見てあげましょう。
お腹を引っ込めて痩せたイメージを目に焼き付けてください!
4-8部屋の模様替えで痩せる
視野の中に、スポーツウェアやスポーツアイテムがあると
運動のハードルが下がり、モチベーションが上がります。
おしゃれなシューズを飾って部屋に置いてみませんか?
4-9自分はいつも完全だと信じて痩せる
実はとても深い話です。
潜在意識で「なんで痩せないのかな~」ばかり考えていると
痩せないことが前提になってしまいます。
今は、理想のカラダになる道のりの途中にいるだけ
と言い切替え明るくがんばりましょう。
自分の「データ」と「体感」をもとに 最適なダイエット法をあなた自身で見つけてください。
そして、私は体重表の中に 各項目の達成度(人生の質)を記入してもらいます。
文字通り、これらを実践すると、人生の質がアップします。
たとえばこんなグラフ
体重が落ちることよりも、達成度(人生の質)を上げることがずっと大事。
いい習慣が身について、達成度が上がれば、そのうち体重は落ちてきます。大丈夫!
お客様の声
金子祐子様 「泣ける会議」著者、マザーリングマネージメント協会・代表理事
私、無理して痩せるのって絶対にできないんです。
運動するとかランニングとか絶対無理なんです。
だから、食事で調整できたらって思ったんです。 でも食事も、好きなものを止めることも、この年になって、嫌だし。
なにかいい方法がなすかなって思っていたところに、武藤先生と出会ったんです。
とても論理的で、合理的。なるほど・・・と思えるんです。
頭で納得すると、行動が起こるんです。自然と糖質の成分をカットできました。
それから、今週は、コレを目標にしようっていうミッションがくるんですね。
それがまた、面白くって。痩せていくプロセスも面白いんです。
そうしていると、徐々に痩せだして、痩せだすと、なんか体を動かしたくなってね・・・不思議。
今は、朝ジョギングしているくらいなんです。
-7kgなんですよ。やり方を覚えたから、リバウンドの心配もありません。
根井先生 薬剤師、薬局経営
仕事柄、患者さんから「少しやせたほうが・・・」という言葉も頂くので(笑)
そろそろやせないと、と思っていました。
私は運動が苦手で、週末は家でゴロゴロです。
武藤式ダイエットを選んだ理由は、開発した人が同じ 薬剤師という親近感もあり
大学院で肥満を学んだ専門家という信頼もありましたね。
良かった点は、チャットワークのやり取りだけで
ほかに時間をとる必要がないことです。
それと、自分の性格を理解して進めてくれたことは、やる気につながりました。
やみくもに頑張れと言われたらつらそうですから。
どんな質問にも答えてくれたことも助かりました。
薬のことは専門家でも、食事や栄養の正確な知識は意外と知らないことも多いんです。
糖尿やコレステロールの薬がなくなって、気持ちもすっきりしました。
患者さんにも減量を勧めてます。 身をもって体調の良さを実感していますから。
洗い物やお風呂掃除をするようになって、家族から受けがいいです 笑。
実績
・シンシア(美容クリニック)
ダイエットプログラムの開発
・折り鶴薬局
薬局発ダイエットプログラムの開発、予防医学コンテンツの開発、その研修
・ニッタバイオラボ
ダイエットウェブサイトの監修
・大手サプリメーカー
ダイエット商材を用いたプログラムの開発、小冊子監修