腸内細菌を調べたら、まさかの結果が
2019.02.04CONTENTS
腸内細菌を簡単に調べられると聞きすぐに飛びつきました 笑腸内の菌叢(フローラ)はビタミンを産生したりアレルギーに関連し美肌を作ってくれるとにかくかなり重要なんです。
検査は簡単!便を取って送るだけしかし、結果を聞いてがっかりでした。私の腸には大切なビフィズス菌がほぼゼロ!ビフィズス菌はバランス調整菌当然、あった方がいい菌です。最近はいい菌・悪い菌とは言わずバランス調整菌とバランスかく乱菌 と言います。同じ菌でも、条件によってはいい菌にも悪い菌にもなるそんなことがわかってきました。クラスのいじめっ子も時にはみんなを助けるヒーローになるそんな感じでしょう。
食生活は普通なのになぜ?と、思っていたら原因は食事というよりお母さんの<産道>が関係するとか赤ちゃんが生まれるとき産道を通過する道すがらお母さんから菌叢をもらいます。その時に細菌をもらわないとその後もずっと特定の菌が少なくなることがあるそうです。ヒトの常在微生物の研究は進んでいて大腸だけでなく子宮にも精巣にも微生物は沢山いるだから微生物とうまく付き合うことが予防医学になるんだろうと思います。その後私の血液を使ってどのビフィズス菌が私を効果的に健康にしてくれるかを調べた結果ラムノーサスという乳酸菌が最も有用と判明(カッコいい名前!)私は今から6か月間この菌が入ったサプリを飲むことになりました。さて、半年後に私の健康はどうかわっているのか楽しみにお待ちください。